お知らせ
- 2023年2月6日
- 【ニュース】福岡労働局における「外国人雇用状況」の届出状況を公表します こちら
- 2023年2月6日
- 【ニュース】令和5年度の雇用保険料率が公表されました こちら
- 2023年2月6日
- 【ニュース】厚労省から「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」が公開されました こちら
- 2023年1月25日
- 【ニュース】第5回 持続可能な物流の実現に向けた検討会が開催され、その内容が公表されました こちら
- 2023年1月25日
- 【ニュース】令和5年度の年金額改定について公開されました こちら
- 2023年1月25日
- 【ニュース】賃金引き上げ特設ページが公開されました こちら
- 2023年1月25日
- 【ニュース】令和4年「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果が公表されました こちら
- 2022年10月11日
- 【ニュース】女活法による「男女の賃金の差異」の情報公表、実務に不可欠なFAQが公開 厚生労働省雇用環境・均等局雇用機会均等課 「女性活躍推進法に基づく「男女の賃金の差異」の公表等における解釈事項について こちら
- 2022年10月11日
- 【ニュース】今般の感染症法に基づく医師の届出(発生届)に係わる事務負担が増加していることから、届出を重症化リスクのある者に限定することを可能とする新たな仕組みが導入されました。 こちら
- 2022年10月11日
- 【ニュース】電子申請された内容およびそのデータが確実に日本年金機構に届いていることを確認出来るように、機構が受け付けた電子申請データの写しを返却するサービスが開始されました。 こちら
- 2022年10月11日
- 【ニュース】令和4年10月1日にマイナポータルのフォーマット切り替えに対応し、一部機能を追加した届書作成プログラム(Ver.27.00)が日本年金機構ホームページに掲載されています。 令和4年10月1日以降は、旧バージョン(ver26.00以前)の届書作成プログラムによる申請はできなくなります。また、旧バージョン(ver26.00以前)で作成した届書はシステムチェックにより自動返戻されます。
- 2022年10月11日
- 【ニュース】2022年10月から特定適用事業所となる事業所への通知 日本年金機構から適用拡大の対象事業所へお知らせ等が送付されます。こちら
- 2022年10月11日
- 【ニュース】2022年10月のアルコール検知器による酒気帯び確認は延期へ アルコール検知器の供給状況等を踏まえ、当分の間、その義務化に係る規定を適用しないこととする内閣府令案が示されました。
- 2022年10月11日
- 【ニュース】国税庁のホームページで「令和5年分(2023年分)給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」が公開されました。また「令和4年分給与所得者の保険料控除申告書」、「令和4年分給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」、「令和4年分 年末調整のしかた」等も公開されています。
- 2022年10月11日
- 【ニュース】厚生労働省では、「最低賃金に関するセルフチェックシート」を作成し、配布しています。
- 2022年9月12日
- 【ニュース】令和4年度 過労死等防止対策推進シンポジウムの開催について こちら
- 2022年9月12日
- 【ニュース】福岡県最低賃金を時間額900円に引上げ決定 こちら
- 2022年9月12日
- 【ニュース】業務改善助成金(特例コース)のご案内 対象期間延長と共に「原材料高騰により利益が減少した事業者」も助成対象になりました。 こちら
- 2022年8月16日
- 【ニュース】雇用保険基本手当日額が8月1日から変更(詳細は厚生労働省のHPを参照下さい) こちら
- 2022年8月16日
- 【ニュース】「令和3年改正育児・介護休業法に関するQ&A」が、7月25日付けで更新(詳細は厚生労働省のHP を参照下さい) こちら